Pochi ~家出するぽち慶。~

Hi Im Pochi Kei. Im studying concept art for animations( https://www.artstation.com/artist/kei_kitano). I built this site to share my opinion, why of thinking and painting technic. English translation will be soon. ぽち慶、コンセプトアートを修行。

絵はだれにでも描ける。

f:id:iedepochikei:20150304154200j:plain

 絵はだれにでも描ける。

 

 

 

 

Bonjour, Je m'appelle Pochikei. J'ai vingt et un ans Je viens du Japon.

 

こんにちは。ぽち慶は祈願悲願念願の家出を叶えました。今、カナダのMontrealにコンセプト・アートの修行に来ています。学校に通うためホームステイをしながら4月まで滞在します。ホームステイといってもホームステイファミリーは別宅で寝泊まりしていて、ぽち慶は3階建てのビルの最上階のキッチン、ランドリー付きの個室で寝泊するという予想外の一人暮らし状態。しかし2階に行けばホームステイファミリーの父の会社のオフィス、茶室と長男さんの勉強部屋があり深夜以外は長男さんの大学の友だちが必ず大人数で遊びに来ていてスマブラやったり暗殺教室観たりわっしょいホームステイ状態。何故、ぽち慶はMontrealまで来て 16才の少年少女達にお勧めのジャパニメーションをフランス語、英語、中国語で教わっているのいるのだろうか、なぞにゃむ。À bientôt。

 

 

 

絵はだれにでも描ける

 

美大生やってるぽち慶はよくこういわれます、「絵描けるのすごいね」「いい感性してるんだね」と。ぽち慶はそうは思いません。絵は、見る力さえ鍛えれば誰にでも描くけます、誰にでも(極度の視覚障がい者は除く)。人間を官能的に表現すること、誰も見たことのない感動を生むことにはまた別の鍛錬が必要です。しかしそれでも絵は誰にでも開かれているのです。今回はその見る力の最も基本的なことをお話しします。にゃむ。

 

 

 1.  ”と”” はいつもいつでも必ず分かれている。混同するならず。

皆さん、この写真を観察して特徴を上げてみてください

 

f:id:iedepochikei:20150304154912j:plain

  •  素晴らしい、ペンだ。
  • ペンの持ち主は優秀にちがいない。
  • WACOMだ。

 

すべて正解です。が、光と影に注目して観察すると次の特徴が挙げられます。

 

”と”” はいつもいつでも必ず分かれている。混同するならず。

 

f:id:iedepochikei:20150304161901j:plain

 

 

もっとわかりやすくすると・・・・・

f:id:iedepochikei:20150304154423j:plain

 

 この法則は森羅万象にあてはまります。 

 例えばこのトマト。 f:id:iedepochikei:20150304154549j:plain

 

 鉄の男にだって。

f:id:iedepochikei:20150304154509j:plain

 

 

色と光が複雑だったらスマホで写真を撮ってモノクロ変換しましょう。複数のLight Sourceと反射光は本質がわかりにくくなるので省くことを勧めます。一番明るいLight Sourceを基準にして観察しましょう。 

 

 

 

 

 

 

 

 

2. 測り、比べる。 

 

この写真に注目してください。

 

f:id:iedepochikei:20150304154237j:plain

 描きたい構図は写真を撮るときに決めます。縦横の辺の長さを比較する最大基準として、それぞれのオブジェクトの大きさを割り出していきます。

 

 

f:id:iedepochikei:20150304154321j:plain

 車の大きさはこの構図の中では約、高さ車3.5台、幅は2台入るくらいです。目測が苦手な方は写真を複数印刷し切り貼りして確かめるか、定規を使いましょう。 

 

 

 

 

 

3.  昼は暗い→明るい、夜は明るい→暗い。

 

 f:id:iedepochikei:20150304155803j:plain

 

 

 

 

f:id:iedepochikei:20150304154329j:plain

日中は暗い→明るい、夜間は明るい→暗い、です。スマホで写真を撮ってモノクロ変換するとわかりやすくなります。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4. 写真を切り貼りしてコラージュしよう。

 

   自分だけのファンタスティックな画面を作りたい場合、写真コラージュが有効です。

 

 f:id:iedepochikei:20150304154656j:plain

例えばこの絵、猫を擬人化して絵を描くかせています。 

 

 

 

f:id:iedepochikei:20150304154643j:plain

ぽち慶はこの絵を描くためにこのコラージュを作りました。写真コラージュを作り観察することによって、確実に写実性を上げることができるのです。

 

 

 

 

この様に、写真をベースにしたトレーニングを積めば、Tone、プロポーション、構図、グラデーション、Light and Shadowについて効率よく勉強することができます。一度描いたものは手が覚えます。絵は運動で記憶するのです。それはイマジネーションだけで絵を描くときに大変役に立ちます。

 

 

 

撮って、測って、比べる。それさえできれば絵は誰にでも描けるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故絵を描くか。

 

見る力を訓練すれば誰にでも描ける絵ですが、ぽち慶知る限りの一般には音楽と同様に特殊技能として扱われているのが現状です。何故なのでしょうか。そもそも絵を描くことは楽しいのでしょうか。最初は楽しいですが、突き詰めるとめんどくさいです、すごくめんどくさい。

 

 

 f:id:iedepochikei:20150304160134j:plain

 

めんどくさい。

 

 

 

f:id:iedepochikei:20150304160203j:plain

めんどぐざい。

 

  

f:id:iedepochikei:20150304160229j:plain

 

めんどぐずうあい。

 

 一日最低5時間は描くように務めています。といってもプロの方から見ればなんというめんどくさくなさでしょう。春夏秋冬関係なく一日中時には24時間机にかじりついて数千枚の絵を短期間で仕上げることがザラな世界だそうです。めんどくさいの極みですね、苦行です。

 

ではなぜそんなめんどくさいことを続けているのか。ぽち慶個人の体験談からすると”するしかなかった” からです。

 

 

 

ぽち慶は幼い頃、とても滑舌の悪い少年でした。特に”き”と”ち”を分けて発音できなかった。きちがい、は、ききがいになってしまった。クラスメイトに「一々郎※いちいちろう」がいて発音する度に大変バカにされた。小学校の卒業式の旅立ちの言葉で自分が担当の言葉が「一日一日丁寧に紡ぎ合い」に決まった時は本当に呪われていると思った。口から言葉をだすことが恐怖だった。その上ビタミン不足でいつも口内炎があったことが火に油を注いだ。ぽち慶は運動苦手で、テストの点数は良くなく、歌は下手だった。そして言葉によってさえも自分を証明できない少年は残酷な小学達の格好の的だった。  

しかし、ひとたび図工の時間になればそこはヘイブンだった。みんなが知っているもの、友達の顔やその人をイメージづけている持ち物、マリオやポケモンやゲームのキャラクターを描けば皆それを喜んでくれた。それらを描くことによってぽち慶は教室という社会に認証され、無用のものではなく、自分の場所と役割を作り出すことができた。それは自分を救う唯一の方法だった。やがてぽち慶は絵を描かかずにはいられなくなり、習慣化し、描くことによって快感さえも得られる体になっていった。 

あなたが今日苦しみを伴わず、一枚も絵を描かないで布団に就つけているならば、あなたは幸せものだ。あなたは幸いだ。あなたは苦行して絵を描かなくてはならないほど不幸ではなかった。それはいいことだとぽち慶は思う。無理して不幸になる必要はないです。ぽち慶は幸せになりたいから絵を描く。

ぽち慶が絵を描くことになった動機は上記だ。極稀に楽しすぎて絵を描き続けている天才に会う。本当に素晴らしいことだし、敵わないと思う。

 

 

 しかしもしあなたが不安に駆られ不自由と恐怖と鬱屈とした毎日に苦しんでいるならば、あなたは絵を描くことができる。音楽、文章、スポーツでもなんでもいい、あらゆる芸事は時空を飛び越えあなたを救う。あなたにあなたの役割と場所を与える。あらゆる芸事、そして絵は誰にでも開かれているのです。

 

 

 

 

 

 

 

作品の価値は見せた人数で決まる。

こんにちは、12月11日から毎日絵日記を描き始めたのですが、現在4日分滞納しています。苦しいです。ぽち慶です。

 

 

 

ぽち慶には大変尊敬している先生がいます。イラストレーターのY山先生です。Y山先生はよく仰ります。

”作品の価値は見せた人数で決まる、ひとりでも多くの人に見せなさい”、と。

 

尊いY山先生のお言葉。ぽち慶はすぐ鵜呑みにし、出会った人なりふり構わず自分の作品を見せまくることにしました。

 

ぽち慶が一日の大半を過ごすのは大学です。大学にはそこら中に人がいます。

  • あるときは、仲の良い友人に。
  • 教室で隣に座っている学生に。
  • 校内ですれ違ったそんなに親しくないけど会釈はする程度の学生に。
  • 地元でお世話になっているおばさんに。
  • 学食の席で向かいに座っている人に。
  • 都内の画廊で会った大人たちに。
  • 授業終わりの教授に。
  • ラーメン屋の主人に。

 

時間がない人には、自分の絵が印刷された絵葉書を渡し。時間がある人にはクロッキーも含めじっくりと説明します。 

 

 

 

 するとどうなったか。

 
 
 
 
 
1. 自信がついた。

”絵、上手だね”、”デッサン力あるね”、”絵が描けるのいーな”、と言われる。嬉しいものです。それが隅に描いた落書きでもうれしい。だんだんと自分の画力に自信がついてきます。田中にうまいと言われた、吉田に認められた、佐藤に褒められた。と、褒めてくれた人とその会話が具体的に思い出せることによって自信は根拠を持ちます。すると段々自分は絵がとても上手なのではないかと思うようになる。でもはっきり言います。みんなぽち慶よりうまい。

 

2. カナダに行くことになった。

 ある時校内を歩いていると、前から一度お話してみたかった堀尾教授がエレベーターを待っていました。そこで思わず、”先生、僕の作品見てください”と一言。(”先生、僕の作品見てください”は、どんな教授にも話しかけられる魔法の呪文です)。絵を見てくださる先生に、コンセプト・アートを勉強したいいうことを説明します。すると堀尾教授が、”うちのゼミにもコンセプト・アートを勉強しているO田というやつがいる、会ってみるといい”と助言をくださり。後日O田先輩にお会いすると、4冊のコンセプト・アートの本を見せてくださいました。ありがたや。O田先輩は指導書とインターネットで独学しているそうですが、海外には学校もあるということを教えてくれました。それでググってみると、カナダに素敵な学校が!。ということで1月20日の夜、カナダのモントリオールに旅立ちます。2ヶ月みっちり勉強してきます。

 

 

 

元々、あぁぽち慶がコンセプトアートやりたいんだと気づいたのも、大元のきっかけは人に絵を見せたから。 作品を見せた時解説をすることによって、自分が本当は何が好きなのか、何がしたいのかがゆっくりと分かってくるのです。

いつも話しているあの人が、隣の席のあの子が、本当はどういうものが好きで、どういうことが得意で、将来どういうことがしたい、ということを知らないでいるのは実は勿体ないことだと思います。美大生じゃなくても、俺将来こういうことがしたい、こういうことが好きなんだ、と隣人に朗々と語ることはできると思います。それは相手を啓発するし、なにより自分のためになるのですから。

 

皆さんも自分の作品を人に見せまくってください。その結果、いろいろあってあなたが来月ウランバートルにいても、当ブログは一切責任を負いません。

 

あなたの遺伝子が欲しい。

こんばんは。今日のお昼の12時頃は ”ベイマックス”が世界で一番いい映画だと思って、19時頃は “FURY” が一番だと思って、今は “Interstellar”が銀河一いいとと思ってます。つまり、一日中映画を観ていたということです。ぽち慶です。

 

皆さん、好きな人はいますか。

 

ぽち慶には居ますよ。ぽち慶だって恋をするのです。恋をする権利は誰にでもあるのです。

今まで3人に惚れました。

そこで、ぽち慶が、人を好きになった時、ある共通点があることに気づきました。それは…。

 

 

自分にはない才能を持っており、それに魅了され、嫉妬し、恋い焦がれている

です。例として、ぽち慶の赤裸々恋話を暴露致します。 

 

 

その人は、唯我独尊人間でした。美大進学を目指して勉強していた高校時代。その人は朝も休み時間も放課後もほぼ誰とも話さず黙々と絵を描いていました。下校も一人でさっさと帰ってしまいます。絵の実力はピカイチ、描いているときはあまりの熱意にクラスの誰も安易に話しかけることができませんでした。コミュ障というわけではない、先生が授業中に面白い話をすると誰よりも大きな声で笑うのです。自分自身に誇りを持っており、自分が好きなことに忙しいからほかは放っといてくれという人でした。この時、朝も休み時間も放課後もほぼ誰とも話さず黙々と絵を描くような人間は極度のコミュ障と思い込んでいたぽち慶(自身がそういう人間だった)は衝撃を受けました。そんな彼女に惚れた。

 

 

ある人は、こうでした。とても感じ入る文章を書く人で、いつも不思議なところに感動している人でした。ある日は小論文に ”破たん” と書いてあるのをみて、「破たん!たんがひらがな!破たんちゃん!カワイイ!!グフフフッ」と頬を赤くし笑い泣きしていました。またある日、一緒に新宿を歩いているとき、後ろを向きながらニコニコしているので訳を聞いてみたら「ローソンの電飾がついた!私がみた瞬間!!」といって喜んでいました。コイツすごいと思いました。もう惚れます。

 

 

またある人は、植物に精通している人でした。そこら辺に生えている草花について尋ねれば、名称と科はもちろん、その魅力について語ってくれます。一番素晴らしいと思ったのは菜の花の話です。彼女は、「菜の花は世界で一番黄色い」というのです。ホントかなと思って試しに千葉に見に行ってみたらホントに黄色い、むちゃくちゃ黄色い、輝いてる、もう目痛い。こりゃ世界一黄色いわ、と思いました。菜の花は黄色い、こんな単純で、根本的なことに気づき、しみじみと感動できるひとがこの世に何人いるでしょうか。もう惚れる。というか現在らぶらぶ中。

 

 

“あなたの遺伝子が欲しい”

このように僕は、自分にはない才能に魅了され、嫉妬し、恋い焦がれているのです。それは、極端に表現すると “あなたの遺伝子が欲しい”ということになります。自分にはない才能(遺伝子)を持つ彼らの様に、心の奥底では自分もなりたいと思っているのです。

 

 

その人に感動することによって才能は盗める。

その遺伝子、盗めます。

極めて簡単なんこと。自分が感動できないことに感動する彼ら自体に感動すればいいのです。

唯我独尊的精神力も、”破たん”に涙することも、菜の花の黄色さに目覚めることも。自分が反応できない、知覚できない、感動することができないことに感動している彼らに感動することによってだんだんと同じところで感動できるようになってくるのです。”コイツすげえ!”って思える時間を増やせばいいだけです。そのためには、とにかく時間と空間を共にすること。一緒に本屋に行ったり、映画をみたり、郊外を1時間散歩するだけでできます。するとだんだんと普段の生活で ”これ絶対アイツ反応するわー” と、気づけるようになります。更に、家で一人で黙々と作業していても寂しくならない自分がいたり、外で見た面白い言葉を携帯で写真撮りまくっている自分がいたり、登校途中にある家の庭の花の紫さが素晴らしくて平気で大学に遅刻しまくっていたりするのです。そうなればもう自分のものです。ちょー簡単です。

 

 

ということで、皆さんも大好きな人の遺伝子、盗みまくってください。

好きな気持ちは突き詰めれば遺伝子欲しいになる論でした~。

 

 

今を大切にしたい。

Time is Money

 

Time is Money、わかっていても、怠惰なポチ慶は度々、考える事をやめ、時はゆみずのごとく過ぎてゆく。やることやりなさい。そしてはっとする、このままではダメだと、堕落している、腐っていると。そんな時に、人生の時間の有限性を認識する一つのきっかけになる方法があります。今日はそれのやり方をここ紹介します。

 

 

用意するものはペンと数枚の

 

①自分と家族の名前を一列に書く。f:id:iedepochikei:20141204010431j:plain

このように。家族以外にも親友、恋人、ペット、大切な存在を書くとよいです。

 

 

②年度、それぞれの年齢を書く。

f:id:iedepochikei:20141204010430j:plain

 

 

 

③次の年、次の年、ひたすら書き続ける。

f:id:iedepochikei:20141204010555j:plain

 

 

 

 

できました。

 f:id:iedepochikei:20141204010556j:plain

 

 

ぽち慶のらいふ。

 

2019年:ぽち慶26歳。祖母は86歳(日本人女性平均寿命)。祖母だいすき、元気でいて。

2020年:ぽち慶27歳。両親は58歳、孫をみせてあげられているでしょうか。

さらに東京オリンピック。ぽち慶は関わっているでしょうか。

2021年:ぽち慶28歳。猫は13歳(猫平均寿命)にゃあにゃんは元気でしょうか。

2023年:ぽち慶30歳、三十路。2023年。首都直下型地震が来ると言われていますが、元気でしょうか。

2026年:ぽち慶33歳。27歳で子供を授かっていたら、6歳です。一緒にお風呂に入っているでしょうか。

2032年:ぽち慶39歳。両親70歳、元気でしょうか。

2034年:ぽち慶41歳。子供は14歳。反抗期真っ盛り、お父さん嫌われちゃうのでしょうか。

2045年:ぽち慶53歳。両親83歳。親孝行したでしょうか。

2064年:ぽち慶71歳。また東京オリンピックやってたりして。

2076年:ぽち慶83歳。ぽち慶すこやかに。火葬?土葬?

 

 自分が幾つの時、家族は幾つであるとしていくと急にリアリティーが出てきます。

 

 

というふうに、書きながら想像が膨らみます。ぽち慶がはじめてこれを書いたのは2年前のロイヤルホストのトイレ。あの時はあまりの切なさに涙しました。いつかは来る未来、しっかりと今を大切にしたいものです。